山頂の避難小屋。
なかなか清潔でした。
山頂でおにぎりを食べて、さあ下山です。
雲が晴れてきました。
さっきの山姥の分岐点まで下ってきました。
振り返って、山頂付近を眺めます。
雲がなくなり、山容がわかってきました。
大葉擬宝珠(オオバギボウシ)。
旨いらしい。
これも同じ植物のようです。
ヨツバヒヨドリ。
蔵王ロープウェイの樹氷高原駅が見えてきました。
最終便ギリギリの午後5時です。
下りのゴンドラから、登りで使ったロープウェイが見えました。
その後、蔵王温泉で汗を流しました。
蔵王の温泉は日本で二番目に強い酸性の湯で、肌にピリピリと感じる刺激が気持ち良かったです。
次は、岩手山に向かいます。
おわり。